2018年2月14日 / 最終更新日時 : 2018年3月13日 sakura-st 日々の活動 今夜、中央公民館で支 今夜、中央公民館で支部会を開催! 日常の取り組み、市政報告等をさせていただきました! 寒い中、多くの方に参加頂きありがとうございました(。・_・。)ノ
2018年2月14日 / 最終更新日時 : 2018年3月13日 sakura-st 日々の活動 本日は総合福祉センタ 本日は総合福祉センターはーとふるにて【認知症・早期発見、治療の重要性と家族の力】と題しセミナーが行われ参加しました。定員40名に対し70名の方が申込をされ、急遽定員を増やしたそうです。意識の高さがうかがわれます。
2018年2月14日 / 最終更新日時 : 2018年3月13日 sakura-st 日々の活動 2月14日(水)☀ 2月14日(水)☀ 今朝は多摩モノレール桜街道駅前でご挨拶させていただきました! 今日の公明新聞に多摩都市モノレール延伸【上北台ー箱根ヶ崎】東京都に要望書提出の記事が掲載されています。 実現に向け期待が高ま […]
2018年2月13日 / 最終更新日時 : 2018年2月13日 sakura-st 日々の活動 2月13日(火)☀気 2月13日(火)☀気温-3° おはようございます! 待ちに待った 日本メダル獲得おめでとう🎉🎉🎉 元気と勇気をいただきました! 今日は体操で身体をほぐし、 ス […]
2018年2月12日 / 最終更新日時 : 2018年2月13日 sakura-st 日々の活動 訪問する中、事故の多 訪問する中、事故の多い交差点を通り改めて注意喚起の必要性を感じる。再度、担当部署に提案したいと思います。
2018年2月11日 / 最終更新日時 : 2018年2月13日 sakura-st 日々の活動 今日は朝からフル回転 今日は朝からフル回転、市内を回りながら市民相談をお受けしています。途中、公園内で清掃をしている方にお会いしました。 毎月1回市内の公園の清掃活動しているボランティアの団体との事、 塵一つなく綺麗になっています。 ありがと […]
2018年2月11日 / 最終更新日時 : 2018年2月13日 sakura-st 日々の活動 2月11(日)曇り、 2月11(日)曇り、暖かな朝です 今朝は本村地域方々とゴミ収集からスタート! 今日も1日宜しく御願い致します😆
2018年2月10日 / 最終更新日時 : 2018年2月13日 sakura-st 主な実績 桜街道沿いのT字路、【注意、この先交差点事故多発】の看板を設置 桜街道沿いのT字路、ミラーは設置してありますが、左右遮るものがあり見えにくくなっているため、歩行者、自転車等が車に接触する事があり、近隣の方々から相談を受け 【注意、この先交差点事故多発】の看板を設置して頂きました。
2018年2月9日 / 最終更新日時 : 2018年2月13日 sakura-st 日々の活動 2月9日(金)☀おは 2月9日(金)☀おはようございます! 今朝は上北台駅西口前でご挨拶させていただきました。 駅前ロータリー、ちょこバスの降り口には点字ブロックがなく視覚障害者から設置要望があり、昨年一般質問で取り上げました。 […]
2018年2月8日 / 最終更新日時 : 2018年2月13日 sakura-st 日々の活動 これから東京都市議会 これから東京都市議会議員研修会が府中の森芸術劇場で行われます! 今回は 【これからの観光振興と商店街の活性化】~各地の成功・失敗事例から多摩地域が学ぶこと~ 講師は株式会社日本総合研究所・主任研究員、藻谷浩介氏 当市でも […]
2018年2月8日 / 最終更新日時 : 2018年2月13日 sakura-st 日々の活動 おはようございます! おはようございます! これから厚生文教委員会の協議会、その後、全員協議会が行われます!
2018年2月7日 / 最終更新日時 : 2018年2月13日 sakura-st 日々の活動 【奈良市地域教育推進 【奈良市地域教育推進事業】について担当部署より詳しく説明をしていただきました。始めに当市と奈良市のゆかりの事例の紹介があり、感心しました。 地域との関わりの重要性を実感!
2018年2月6日 / 最終更新日時 : 2018年2月13日 sakura-st 日々の活動 堺市の【子育て世代包 堺市の【子育て世代包括支援センター】 の取り組みについて担当部署から話を聞かせて頂きました。 切れ目のない子育て支援と企業との連携による取り組みに感心しました。 当市でも活かせるようにしていきたいと思います!
2018年2月6日 / 最終更新日時 : 2018年2月13日 sakura-st 日々の活動 今日明日と厚生文教委 今日明日と厚生文教委員会の視察 大阪府堺市 (子育て世代包括支援センターについて)奈良県奈良市 (地域で決める学校予算事業について) しっかりと学んで行こうと思います。 新幹線から富士山が素晴らしい🗻
2018年2月5日 / 最終更新日時 : 2018年2月13日 sakura-st 日々の活動 2月5日(月)☀おは 2月5日(月)☀おはようございます! 今朝は恒例の玉川上水駅前でご挨拶させていただきました。 駅前はまだ雪が残り凍結しています。 一般質問の通告が始まっています。 今回は早めに提出来るようにしたいと思います […]
2018年2月4日 / 最終更新日時 : 2018年2月13日 sakura-st 日々の活動 シンポジウム、ネクス シンポジウム、ネクストリボン2018 ~がんとの共生社会を目指して~ 企業のがん最前線、健康経営どダイバーシティ推進のために が東京丸ビルホールで開催され参加 先進国で最もがんが増えているがん大国日本、2人1人ががんにか […]