2018年2月26日 / 最終更新日時 : 2018年3月13日 sakura-st 日々の活動 2月26日(月)☁ 2月26日(月)☁ おはようございます! 町田市議選大勝利おめでとうございます🎉 今朝は恒例の 玉川上水駅前のご挨拶からスタート しました。 今週も寒暖の差が激しいそうです。 体調管理に気を […]
2018年2月25日 / 最終更新日時 : 2018年3月13日 sakura-st 日々の活動 本日は林野火災消防演 本日は林野火災消防演習が行われました 狭山緑地で火災発生を想定し、 北多摩西部消防署、東大和消防団、埼玉西部消防局との連携による消火活動、延焼阻止線設定の演習が行われました。 寒い中消防団の皆さん大変お疲れ様でした!
2018年2月24日 / 最終更新日時 : 2018年3月13日 sakura-st 日々の活動 打ち合わせのため東大 打ち合わせのため東大和市ふれあい広場へ、帰り際南公園で携帯を見つめる多くの人が、声をかけ聞いてみると、ポケモンGoのイベントが行われているとのこと、 なんか異様な雰囲気です。
2018年2月24日 / 最終更新日時 : 2018年3月13日 sakura-st 日々の活動 今朝は2ヶ月に1度の 今朝は2ヶ月に1度の資源物回収日 本村地域を個別回収し仕分け作業を行いました。大量の資源物が出るため、業者のトラックが3台で回収、 気持ちの良い汗をかきました。
2018年2月23日 / 最終更新日時 : 2018年3月13日 sakura-st 日々の活動 来週から一般質問始ま 来週から一般質問始まります。 私は11番目3月2日金曜の予定です 今回は6項目について質問します。 1、ゴミ対策について 2、特定健康診査・特定保健指導率の向上について 3、市報の配布について 4、部活動の取り組みについ […]
2018年2月22日 / 最終更新日時 : 2018年3月13日 sakura-st 日々の活動 本日の読売新聞に 東 本日の読売新聞に 東大和市芋窪の雑木林が🍂🍂🍂 【トトロの森47号地】として公益財団法人トトロふるさと基金が47番目の土地として取得したとの記事が掲載されました。自然豊かな […]
2018年2月22日 / 最終更新日時 : 2018年3月13日 sakura-st 日々の活動 2月22日(木)小雨 2月22日(木)小雨、おはようございます! 本日より平成30年第1回議会定例会が開会され、市長の施政方針表明、 議案審議等が行われます
2018年2月21日 / 最終更新日時 : 2018年3月13日 sakura-st 日々の活動 2月21日(水)☁ 2月21日(水)☁ おはようございます!今朝は風が吹いているため寒さが増しています。 桜街道駅前でご挨拶をし、以前から気になっている交差点付近に注意喚起の看板の取り付けの許可を得るため、敷地内の管理会社の方 […]
2018年2月19日 / 最終更新日時 : 2018年3月13日 sakura-st 日々の活動 市内7箇所に 【自立 市内7箇所に 【自立型ソーラースタンド】が設置されました。LED照明を備え、指定避難場所の案内表示があり、携帯電話の充電が出来ます! 写真は玉川上水駅前広場にあるスタンドです。皆さん、是非ご利用下さい。
2018年2月19日 / 最終更新日時 : 2018年3月13日 sakura-st 日々の活動 2月19日(月)☀ 2月19日(月)☀ おはようございます! 日野市議選大勝利おめでとうございます。今朝は玉川上水駅からご挨拶でスタートしました。市の指定管理者になっているロンドフィットネスクラブのスタッフが駅前で宣伝活動を! […]
2018年2月18日 / 最終更新日時 : 2018年3月13日 sakura-st 日々の活動 午前中、以前からお誘 午前中、以前からお誘いを受けていた市内の【エッチングアート工房トォモロー】に知人と共に体験会に参加し、何とか作品が出来上がりました。私はパンダ、知人は馬、 次はうまべぇに挑戦したいと思います。
2018年2月18日 / 最終更新日時 : 2018年3月13日 sakura-st 日々の活動 2月18日(日)☀お 2月18日(日)☀おはようございます!今朝は毎週日曜恒例のゴミ回収を行った後 昨日第2回目の清掃活動が行われた芋窪の【トトロの森40号地】へ、 私は都合で参加できなかったのですが、数多くの人が参加しとても綺 […]
2018年2月17日 / 最終更新日時 : 2018年3月13日 sakura-st 日々の活動 本日、総合福祉センタ 本日、総合福祉センターはーとふる にて、発達障害について 【本人と家族の笑顔のために 理解を深め、伝える力もアップ】と題しフリーアナウンサーの国沢真弓氏によるセミナーが開催され参加、 ご自身も発達障害の子供を抱え、 体験 […]
2018年2月16日 / 最終更新日時 : 2018年3月13日 sakura-st 日々の活動 本日、午後から多摩湖 本日、午後から多摩湖周遊道路の 不法投棄の清掃作業が行われました 私も中に入り状況を確認しましたが様々な物が散乱しています。 中には未使用の飲料瓶が大量に投棄されていました。 市と業者の皆さん大変な作業ありがとうございま […]
2018年2月16日 / 最終更新日時 : 2018年3月13日 sakura-st 日々の活動 午前中、体操クラブで 午前中、体操クラブで体操終了後、市のゴミ対策課の担当者より、ゴミの分別について説明会が行われ、 参加者の皆さんから多くの意見や質問が出ました。 このような機会を持つことによって、理解が深まります。
2018年2月16日 / 最終更新日時 : 2018年3月13日 sakura-st 日々の活動 2月16日(金)☀お 2月16日(金)☀おはようございます!本日の新聞に 東大和市のオリジナル出生届が紹介されています! 当市は日本一子育てしやすいまちづくりに向け、様々な施策に取り組んでいます!
2018年2月15日 / 最終更新日時 : 2018年3月13日 sakura-st 日々の活動 第十小学校の授業公開 第十小学校の授業公開・研究発表会が行われ参加! 【共に学び、高め合う児童の育成 十小ラーニングの構築を目指して】を主題に先生たちの取り組みが紹介され、國學院大學人間開発学部教授 杉田洋氏による 【主体的に学び、協働する子 […]
2018年2月15日 / 最終更新日時 : 2018年3月13日 sakura-st 日々の活動 志木市役所環境推進課 志木市役所環境推進課へ 昨年10月より開始したゴミ対策 【落ち葉銀行事業】(落ち葉、剪定枝を市に持ち込み堆肥化にし、土に戻す仕組み)持ち込むことでポイントがたまり、景品に交換できるシステムです。担当部署より様々話を聞かせ […]
2018年2月15日 / 最終更新日時 : 2018年3月13日 sakura-st 日々の活動 多摩地区・島しょ地域 多摩地区・島しょ地域を財政支援する交付金、都と各自治体との話し合いが行われています。 貴重な財源確保の為、当市の思いが充分伝わるよう期待したいと思います✊
2018年2月15日 / 最終更新日時 : 2018年3月13日 sakura-st 日々の活動 2月15日(木)☀気 2月15日(木)☀気温4° おはようございます! 暖かな朝を迎えました。 日中は春の陽気になるそうです。 昨日は-3°寒暖の差があります。 皆さん体調には充分ご注意下さい。 今日は午前中情報収集に埼玉へ、 […]