コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

東大和市議会議員 木戸岡秀彦(きどおかひでひこ)-公明党

  • ホーム
  • 日々の活動
  • 主な実績
  • 政策
  • プロフィール
  • きどおか秀彦ニュース

日々の活動

  1. HOME
  2. 日々の活動
2016年10月25日 / 最終更新日時 : 2016年11月22日 sakura-st 日々の活動

東大和元気ゆうゆう体操と歌のひろば

第12回「東大和元気ゆうゆう体操と歌のひろば」が中央公民館ホールにて開催され参加いたしました。 200名程の方が嬉々として参加し、健康長寿の姿そのものでした。体操をして、元気に歌う、健康の秘訣がここにもありました! 次回 […]

2016年10月25日 / 最終更新日時 : 2016年11月22日 sakura-st 日々の活動

体育館の前にベンチが設置されました

10月25日(火)晴れ、気温9°おはようございます!先日、体育館の前にベンチが設置されました 今日は建設環境委員会が行われます!

2016年10月24日 / 最終更新日時 : 2016年11月22日 sakura-st 日々の活動

東京都本部議員総会

本日、東京都本部議員総会が開催され 都議会議員候補紹介がされました! また昨日東京10区で当選された若狭勝議員より御礼の挨拶があり、活気漲る総会となりました!

2016年10月24日 / 最終更新日時 : 2016年11月22日 sakura-st 日々の活動

日増しに気温が下がり肌寒くなってきました!

10月24日(月)晴れ、気温12° おはようございます!日増しに気温が下がり肌寒くなってきました! 今日は議員総会の為、これから都内に、 皆さん風邪が流行りだしています!十分ご注意を、それでは、行ってきます

2016年10月23日 / 最終更新日時 : 2016年11月21日 sakura-st 日々の活動

中央公民館で行われている市民文化祭

中央公民館で行われている市民文化祭、 花道展、絵手紙展、詩吟大会を見させて頂きました。地域の皆さん是非ご来場下さい。感動の作品に出会えます!

2016年10月23日 / 最終更新日時 : 2016年11月21日 sakura-st 日々の活動

北多摩西部消防署の方を講師に防災講演会

午後から桜が丘市民センターで北多摩西部消防署の方を講師に防災講演会「今やろう、その日のために」が行われ参加しました。 いつどこで起きるかわからない災害、皆さん真剣に聞きいっていました!終了間際、災害が発生し、消防署の方は […]

2016年10月22日 / 最終更新日時 : 2016年11月21日 sakura-st 日々の活動

上北台公民館まつり

本日、明日2日間、上北台公民館まつりが開催されます! 「踏み出そう、365歩のマーチ目指してをテーマに間もなく開会式が始まります!

2016年10月21日 / 最終更新日時 : 2016年11月21日 sakura-st 日々の活動

本日夕方から渋谷

先日、以前お世話になった企業の方よりご相談を頂き、本日夕方から渋谷に、 駅周辺の再開発が着実に進んでいます。 経済産業省「ものづくり・商業・サービス革新補助金」を活用した事業の、今後の進め方についてお話をさせて頂きました […]

2016年10月21日 / 最終更新日時 : 2016年11月21日 sakura-st 日々の活動

東大和市第九小学校開校40周年記念の催し

東大和市第九小学校開校40周年記念の催しが行われ来賓として参加させて頂きました! 生徒たちの元気な挨拶と歌声、各学年による研究発表会、1年生との給食タイム等、生徒たちの礼儀正しさと一生懸命に取り組んでいる姿に感動をしまし […]

2016年10月21日 / 最終更新日時 : 2016年11月21日 sakura-st 日々の活動

今朝は桜街道駅前の挨拶でスタート

10月21日(金)晴れ、おはようございます 今朝は桜街道駅前の挨拶でスタートしました。いつも激励の声をかけて頂きありがとうございます。学芸会と音楽会の練習あるため、小学生が早めに登校しています!今日も1日お元気で(^^)

2016年10月20日 / 最終更新日時 : 2016年11月21日 sakura-st 日々の活動

熱海市役所の「健康づくり課」で取組んでいる「健幸チャレンジ」

熱海市役所の「健康づくり課」で取組んでいる「健幸チャレンジ」について会派で説明を受けました!熱海市は高齢化率が非常に高く、健康に対する取組が急務になっていたとの事、チャレンジする事によりポイントがたまり景品と交換出来るシ […]

2016年10月20日 / 最終更新日時 : 2016年11月21日 sakura-st 日々の活動

午前中、市議会議長会研究フォーラム

午前中、市議会議長会研究フォーラム 課題討議「監視権を如何に行使すべきか」について藤沢市、和歌市、日田市の各市議より事例報告とともにディスカッションが行われました! 午後から「健康ポイント」の取り組みについて熱海市に向か […]

2016年10月20日 / 最終更新日時 : 2016年11月21日 sakura-st 日々の活動

全国市議会議長会研究フォーラム2日目

全国市議会議長会研究フォーラム2日目 おはようございます!今日は暑い1日になりそうです、藤枝市の朝の風景です。 これから東静岡の会場に向かいます!

2016年10月19日 / 最終更新日時 : 2016年11月21日 sakura-st 日々の活動

全国市議会議長会研究フォーラム1日目

全国市議会議長会研究フォーラム1日目 大森東京大学名誉教授による基調講演 「二元代表制と議会の監視機能」 パネルディスカッション 「監視権の活用による議会改革」が行われました!理解をするのに、研鑽をしなければいけないと実 […]

2016年10月19日 / 最終更新日時 : 2016年11月21日 sakura-st 日々の活動

全国市議会議長会研究フォーラム

おはようございます! 本日、明日と静岡で開催される全国市議会議長会研究フォーラムに参加します! しっかりと学んでまいります!

2016年10月18日 / 最終更新日時 : 2016年11月21日 sakura-st 日々の活動

看板(不法投棄監視中)を指定し設置の要望を

本日は、各地域を訪問し市民相談をお受けしながら、対応をさせて頂きました! ある所では、芋窪街道沿いの農園前の自動販売機周辺にゴミを不法投棄する人が多く、近隣の方が、手書きで注意の貼り紙をしているとの事、何とか対策をしてほ […]

2016年10月18日 / 最終更新日時 : 2016年11月21日 sakura-st 日々の活動

液体ミルクを国内でも製造・販売できるように検討を始める

政府が外国で普及している液体ミルクを国内でも製造・販売できるように検討を始めると発表しました。 以前より市民の方から要望の声をお聞きしていましたが、安全性が確認できれば解禁となりそうです!1日でも早く実現してほしいと思い […]

2016年10月18日 / 最終更新日時 : 2016年11月21日 sakura-st 日々の活動

暖かな朝です。時間とともに青空が

10月18日(火)晴れ、気温16°おはようございます!暖かな朝です。時間とともに青空が、今日も1日宜しくお願いします(^^)

2016年10月17日 / 最終更新日時 : 2016年11月21日 sakura-st 日々の活動

あいにくの雨、玉川上水駅頭挨拶でスタート

10月17日(月)あいにくの雨、玉川上水駅頭挨拶でスタートしました。 さあ、珈琲飲んで、溜まっている事務処理と情報収集をしなければ・・・・♬

2016年10月16日 / 最終更新日時 : 2016年11月21日 sakura-st 日々の活動

植物画を初めて鑑賞

中央公民館でボタニカルアート(植物画)、盆栽展、写真展が開催中、 科学と芸術を合わせもった植物画を初めて鑑賞し、繊細で見応えのある作品に感動しました。

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 152
  • 固定ページ 153
  • 固定ページ 154
  • …
  • 固定ページ 192
  • »

LINE友だち募集中!

友だち追加

facebook

月別に表示

アーカイブ

最近の投稿

  • 空堀川沿いの樹木を伐採していただきました。
  • 芋窪市境の樹木を伐採
  • 桜が丘4丁目交差点表示が更新されました。
  • 蔵敷1丁目奈良橋川沿いの雑草を伐採していただきました。
  • 上北台2丁目、止まれの表示を新しく塗り直しを実施しました。

Copyright © 東大和市議会議員 木戸岡秀彦(きどおかひでひこ)-公明党 All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • 日々の活動
  • 主な実績
  • 政策
  • プロフィール
  • きどおか秀彦ニュース
PAGE TOP